本記事では、お花のサブスクBloomeeの口コミと使ってみた感想を紹介します。
bloomeeとは、お花を定期的に自宅のポストに届けてくれるサブスクです。
この記事を読んでいるあなたも、きっとお花が大好きなんだと想像します。
そんなあなただからこそ
- ポストに投函されままではお花が心配
- どんなお花が届くか不安
- サブスクって簡単にやめられさそう
との思いを持っているのではないでしょうか。
そこで今回は、bloomeeって実際どうなの?口コミ/メリット/デメリットを紹介します。
そんな私も、bloomeeをきっかけにお花生活を始めました。
bloomeeのサブスクなら、なんと1回825円~でお花生活を堪能できます!
とはいえ、そんなコスパ抜群なサブスクでも、気になるのは口コミですよね。
本記事を読めば、bloomeeの口コミ/メリット/デメリットがわかります。
お花のサブスクBloomeeを試してみようか迷っているあなたは、最後までご覧ください。
それではさっそくいきましょう!
✓ 本記事を書いた人


bloomeeとは
bloomeeとは、日本初のお花のサブスクです。
月に1~4回、自宅ポストにお花が投函され、受け取りも簡単。
プロが選ぶお花を定期便で楽しめる大人気のサブスクです。
そんなbloomeeは、
・会員数は10万世帯を突破
・花の累計出荷本数は1,200万本以上
と日本最大級のお花のサブスクとして急成長しています。
bloomeeの口コミと評判
そんな大人気なお花のサブスクといえど、気になるのは口コミですよね。
そこで、ここからはbloomeeの口コミを紹介します。
まずは結論です。
口コミを調査すると「おしゃれ、便利」などの好意的な口コミがほとんどでした。
しかし、中には「お花がしょぼい」など、やや否定的な口コミもありました。
それぞれ解説していきます♪
悪い口コミ
悪い口コミ①:お花が枯れていた
枯れてるし、栄養剤もなかった。解約しようかな。スーパーでももっと素敵な花💐売ってるわ pic.twitter.com/u9caeoTzud
— hana@3y (@mmk26749840) September 30, 2021
「お花が枯れていた」との口コミがありました。
ただ、bloomeeには品質保証制度があります!
届いたときの写真を送り承認されれば、無料で別のお花に交換してもらえます。
正確には「無料で別のお花に交換」または「次回のお花のお届けが無料」になります。
悪い口コミ②:しょぼい
ブルーミーのお花¥1280だとこんな感じ。しょぼいしダメになるの早い。#bloomee pic.twitter.com/u287Sk93It
— beloved (@beloved0219) October 16, 2021
「しょぼい」との口コミが散見されました。
bloomeeはプランが選べます。
「しょぼい」との口コミは、お試しコースの方によく見られる評判でした。
お試しコースは、インスタ投稿にある他のコースと見比べるとボリュームが少ないです。
そのため「思っていたよりしょぼいと感じる人もいる」という印象は受けました。
悪い口コミ③:センスが微妙
こんにちは(*´▽`)y-。o○
昨夜bloomee🌷から届いたお花。
今回のアレンジ、私的には微妙な感じです…。
グリーンが少なく寂しい雰囲気⤵️
(。・´д`・。)次回は明るいイメージのが届きますように…。
(* >ω<)💦皆さん午後からも穏やかにお過ごし下さいね…🍀
♪( ´∀`)人(´∀` )♪ pic.twitter.com/KhAbDqCL7L— tiny.Akemi (@tinyAkemi) February 11, 2022
「センスが微妙」との口コミがありました。
お花は、
bloomee
→提携しているお花屋さん
→利用者
という流れで届きます。
そのため提携しているお花屋さんによっては「微妙」と感じてしまうことも。
ただ、自分では絶対選ばないお花を楽しめる。
ここにbloomeeの良さがあります。
bloomee公式も「いずれお花屋の選択ができるように調整中」と発表しています。
近いうちに指定できるようになるかもしれません♪
悪い口コミ④:価格が高い
花の定期便を買ってみた。
花瓶プレゼントにひかれて
いまいち笑
仕方ないな高い気もするが、可愛らしい❤️
私の好きな色やん#bloomee pic.twitter.com/aP3a0xY8lR— rose (@rose369oo) April 28, 2022
「価格が高い」との口コミがありました。
近所のお花屋さんで買ったほうが安いとの口コミもありました。
確かにそう感じる方もいるかもしれません。
ただ、
・自分でお花を買いに行くのは大変なママさん
・自分ではお花屋に行くのが恥ずかしい男性
などにはとても便利なサービスです。
それでも口コミをみると、迷ってしまう。
そんなあなたには、初回無料のお試しがおすすめです。
悪い口コミ⑤:予定日に届かない
今日Bloomee LIFE到着予定日だったけど届かない😭
明日、明後日届くかなぁ💕専業主婦で、毎日同じ繰り返しだからこういうの凄く楽しみ(╹◡╹)
1週間前のお花も元気元気(^^) pic.twitter.com/YwkSkpxFnV
— 華子🌷はなぷらす始めました (@LC10698748) February 12, 2021
「予定日に届かない」との口コミがありました。
bloomeeは急成長中のお花のサブスクです。
提携するお花屋さんによっては「予定日に届かない」ことも。
ただ、届くまでの時間も楽しめる。
そんな余裕をもってお花を楽しんでみてはいかがでしょうか。
良い口コミ
良い口コミ①:オシャレ
今週のお花💐
ピンク系はやっぱり可愛いくてテンション上がるーケイトウの花言葉は、おしゃれ、個性、風変わり、だそうでそれもまたなんか面白い
写真ではピンぼけしちゃってごめんガーベラ
ケイトウ
スプレーマム
アイビー#Bloomee pic.twitter.com/qjZrg3PS6Y— ぐー (@mike_neko0401) June 9, 2022
良い口コミ②:ポスト投函で便利
お花キレイだにゃ~🐈🌼
お花の定期便 @bloomee_jp さんよりお花が届きました💐♡
おうちのポストに届けてくれるの便利でオススメです🧸
初回お届け無料クーポンお使いください~✨
【NOV2021】
有効期限:2021/11/14 23:59https://t.co/JZxCXUmhRn#PR pic.twitter.com/mP64hOC0ts— りんの成長日記 (@minuet_rin) November 6, 2021
良い口コミ③:栄養剤で長持ち
たくさんお花のついたスプレーマム🌸
横からみたときフリフリのドレスみたいで可愛いな💃💕
付属の栄養剤のおかげで
先週のお花もまだ綺麗なまま✨#ブルーミー #bloomee #花の定期便 #花のサブスク #PR pic.twitter.com/0xVIPHf4I2— umiushi (@cosme_umiushi) July 2, 2021
良い口コミ④:ブーケで可愛い
典型的みたいなブーケ届いたけどやっぱり美しい好き💐 #Bloomee pic.twitter.com/fpeaTBJA37
— 🌈ころ🐼🌈 (@koropanda1) January 19, 2022
良い口コミ⑤:品質保証の対応も満足
🌸🌸今日のお花🌸🌸@bloomee_jp さんからの定期便。
品質保証の対応もしっかりして下さいました。ありがとうございます。#お花の定期便 #お花のある暮らし #お花のある生活 #お花のサブスク #切り花アレンジ #flowers #穏やかな時間 #丁寧な暮らし #朝活 #今朝のお花 #今日のお花 pic.twitter.com/QR9NlUxwOQ— AKI(Writer✍🏻&Illustrator🎨) (@akiture0611) September 10, 2021
もう一度口コミをまとめると、下記の通りです。
口コミを調べると、ほとんどが良い口コミで、悪い口コミは1割程度の印象でした。
\ お申込みはこちら /
bloomeeのデメリット
■Bloomeeの良い口コミ
1. オシャレ
2. ポスト投函で便利
3. 栄養剤で長持ち
4. ブーケで可愛い
5. 品質保証の対応も満足
こんな口コミが多いbloomeeも、実際に利用してみるとデメリットを感じることも。
そこで、ここからは私が使用して感じたデメリットを紹介します。
それぞれ解説していきます♪
デメリット①:お花屋さんは選べない
デメリット1つ目は「お花屋さんは選べない」です。
完全にお任せ状態で届きます。
そのため、必ずしも好きなお花が届くとは限りません。
こんなお花も良いなという気づきはあります。
ただ、どうしても好みのお花がほしい。
そんなあなたには、残念ポイントかもしれません。
デメリット②:最低利用回数がある
デメリット2つ目は「最低利用回数がある」です。
bloomeeは、最低でも4回は必ず注文が必要です。
仮に最低利用回数4回の前に解約すると、残りの回数分は途中解約金がわかります。
試してみたいけど、いきなり4回利用が必須なのは抵抗がある。
そんなあなたのために、初回無料のクーポンがあります。
ぜひ活用してみてください。
デメリット③:送料がかかる
体験プランの場合、お花代は550円ですが、送料が別途275円かかります。
トータルで825円かかります。
送料の分、割高感があります。
自分で買いに行く手間を考えると仕方ないのかもしれませんが、残念ポイントです。
bloomeeのメリット
ここまでデメリットを紹介してきましたが、実際はデメリットがあっても使用したい。
そんな気持ちにさせてくれるぐらい、メリットがたくさんありました!
そこでここからは、私が使用して感じたメリットを紹介します。
それぞれ解説していきます♪
1. スキップ機能がある

メリット1つ目は「スキップ機能がある」です。
帰省や旅行などで、お花をどうしても受け取れない時もありますよね。
そんな時は、スキップ制度を使って、配達をキャンセルできます。
お届け予定の前の週の金曜までに、公式サイトのマイページから簡単に手続き可能です。
2. ポストでの受け取りが可能

メリット2つ目は「ポストでの受け取りが可能」です。
特に一人暮らしでは、荷物がなかなか受け取れないことも多いですよね。
それがbloomeeでは、お花が定期的にポストに届けられます。
そのため、不在表のストレスから解放されるのは大きなメリットです。
3. SNSに力を入れている
この投稿をInstagramで見る
メリット3つ目は「SNSに力を入れている」です。
特に、インスタで#bloomeeと検索するとお花を飾っている画像がたくさん出てきます。
参考にしながら生けられるので、初めてでも簡単に飾れました。
お花を生けるのは自信ない。
そんなあなたも、インスタを参考に簡単にキレイに生けることができますよ♪
\ お申込みはこちら /
bloomee利用前に知っておくべきこと5選
そんなメリットがたくさんあるbloomeeも、利用前に知っておかないと、残念な気持ちになることも。
そこで、ここからは、bloomee利用前に知っておくべきこと5選を紹介します。
それぞれ解説していきます♪
1. ポストの大きさに注意

知っておくべき情報ひとつ目は「ポストの大きさに注意」です。
まれにお届けが難しいポストがあります。
公式HPでは下記が推奨のポストとなっています。
■投函口の大きさ
タテ4.5cm × ヨコ16cm 以上
■ポストの奥行き
15cm以上
ポストに入らない場合には、宅配ボックスやドアノブ配達希望とすると対応してくれます。
2. 料金の支払い方法はクレカのみ
知っておくべき情報2つ目は「料金の支払い方法」です。
bloomeeの料金の支払い方法は、クレジットカードのみです。
■対応カードの種類
VISA
master
JCB
アメリカンエクスプレス
ダイナーズ
3. お花が届く頻度は変更可
知っておくべき情報3つ目は「お花が届く頻度は変更可」です。
お届け頻度は「毎週1回」か「隔週1回」が選択できます。
初回お届けから4回目以降は、お届け頻度とスキップ機能もご利用できます。
マイページから簡単に設定可能です。
4. お届けプランは3種

知っておくべき情報4つ目は「お届けプランは3種」です。
個人的におすすめは、満足度No.1「レギュラープラン」です。
SNSでもレギュラープランでのレビューが多く、生けるときも参考にしやすいです。
\ お申込みはこちら /
5. 4回受け取るまで解約不可
知っておくべき情報5つ目は「お花を4回受け取るまで解約不可」です。
bloomeeは、4回お花を受け取るまで解約できません。
正確にいうと解約が出来ないというより、4回まで受け取らないと違約金がかかります。
例えば、4回のうち2回しかお花を受け取っていないタイミングで解約手続きをすると、受け取っていない残った2回分の料金が違約金として請求されます。
bloomeeのプラン

bloomeeの利用方法
\ お申込みはこちら /
bloomeeのよくある質問
Q1:品質保証制度とは?
お届けしたお花が折れていたなど、品質に問題があった場合に利用できます。
こちらのフォームからお問い合わせいただけます。
Q2:お花の内容・名前を確認したい
マイページの「最新のお届け」から、お届けしたお花の名前が確認できます。
Q3:宅配ボックスやドアノブに届けてほしい
お届け先ご住所の末尾に、「宅配ボックス希望」などの記載をいただくことで、配達担当の方に対応してもらえる可能性はあります。
Q4:お花は部屋のどこに飾ったら長持ちしますか?
エアコンの風や、直射日光が当たる場所を避け、できるだけ風通しがよい場所に飾るのがおすすめです。
Q5:栄養剤を入れた後、水換えは必要ですか?
はい。公式HPでは「最低でも2日に1回程度の水替えを推奨」とのことです。
bloomeeでお花のある生活を楽しもう
bloomeeを利用して一番良かったのは「お花を飾ると気分があがること」です。
それが受け取りも簡単にできて、SNSでも発信できる。
コロナ渦でのお家時間に、最高の楽しみを与えてくれました。
自分で選ぶと花の種類が偏りがちです。
ただ、完全にお任せであれば、新しい発見もできます。
ぜひ、あなたもbloomeeで贅沢なお花生活を体験してみてください!
\ お申込みはこちら /
お花のサブスク以外にも歯磨きのサブスクも紹介しています。
電動歯ブラシに興味があるけど、高くて躊躇している。
そんなあなたにおすすめの記事です。
>>> ガレイド歯ブラシの口コミは?|歯みがきのサブスクを紹介します
