学び PR

おそうじ本舗エアコンクリーニングの悪い口コミは本当?対策を体験者が解説

記事内にプロモーションを含む場合があります

 

おそうじ本舗でエアコンクリーニングを頼もうか迷っている。

そんなとき、気になるのが口コミですよね。

私もおそうじ本舗でエアコンクリーニングを依頼しましたが、

  • エアコンもピカピカ
  • 丁寧な説明と作業
  • 費用も安い

大満足でした!

 

ただ、ネットで調べてみると、悪い口コミが気になってしまい、踏ん切りがつかない。

そんな人も多いのではないでしょうか。

 

そこで今回は、おそうじ本舗のリアルな口コミトラブルを防ぐ対策を紹介をします。

本記事をきっかけに、ひとりでも多くの方が、おそうじ本舗のエアコンクリーニングを体験し、ピカピカなエアコンで快適おうち空間で過ごせればと思います!

それでは、さっそくいきましょう!

 

本記事でわかること

・おそうじ本舗|悪い口コミと対策
・おそうじ本舗|良い口コミ
・おそうじ本舗|よくある質問
・おそうじ本舗|まとめ

 

本記事を書いた人

おそうじ本舗の口コミ&よくある質問

 

\ 無料見積ははこちら /
おそうじ本舗 公式HP

 

おそうじ本舗エアコンクリーニングの悪い口コミと対策

おそうじ本舗エアコンクリーニング
出典:公式サイト

 

おそうじ本舗は、全国に約1,400店舗を展開するハウスクリーニング業者です。

エアコンクリーニングの実績197万台でダントツの実績があります。

そんなおそうじ本舗もフランチャイズなので、店舗によっては悪い口コミがあることも。

ただ、そんな悪い口コミも、対応次第では回避可能です!

 

ここでは、よくみられた悪い口コミとおすすめの対策をまとめました。

悪い口コミ おすすめ対策
1. エアコンが故障した 補償範囲を事前に確認しておく
作業員と一緒に作業前後で動作確認する
2. 対応が悪い 店舗の口コミを確認しておく
3. 周囲を破損・汚損される 作業スタッフの実績を確認しておく
4. 作業員が遅れてくる 予定を変更してもらう
事前に終了時間を相談する

 

悪い口コミ以上に「仕上がりに満足!」という口コミが圧倒的に多いです。

一部の悪い口コミを気にして、おそうじ本舗の利用を躊躇してはもったいないです!

それぞれ口コミと対策を解説していきます♪

 

悪い口コミ①:エアコンの故障

悪い口コミ
クリーニングで
エアコンが故障し
補償も返金もされないことも…

対策
おそうじ本舗には、
補償制度があります!
心配ありません!

あらかじめ故障したときの
補償範囲を確認しておきましょう!

 

悪い口コミ例

岐阜恵那店にお願いしましたが、パーツは壊されるわ
それを伝えると、逆ギレして、エアコンが古いから仕方ない!と怒ってくるわ、
ひどい!ひどすぎる!もう二度と頼まない!
こんなののなら、他の業者にお願いすれば良かった。
出典:みん評

掃除自体は丁寧にしていただいていたのですが、数週間後エラーが出てお掃除機能が壊れました。外装パーツを外してみると組み付けが適当にされてありツメは割れプラスチックパーツがきちんと組み込まれておらず作動不良を起こしていたようです。配線も綺麗に収まっておらず無理矢理閉じられていました。おまけに一本断線しており配線の束の中に隠し込まれている状態でした。
出典:みん評

 

悪い口コミ②:対応が悪い

悪い口コミ
店舗によっては

備品を壊されたり
逆ギレされたり
対応が微妙なことも…

対策
店舗によって
対応が異なることがあります!

公式サイトには
店舗ごとに口コミがあります!
依頼前に確認しておきましょう!

 

\ 店舗ごとの口コミ確認はこちら /
おそうじ本舗 公式HP

 

悪い口コミ例

岐阜 恵那店で清掃お願いしましたが、あそこは最悪!
上から目線!接客としてなってない!
備品を壊しておいて謝りも丁寧な説明もなく逆ギレ!もう二度と頼まない!
頼んだ物はそれなりに綺麗になったが心が汚れた!
出典:みん評

掃除後から、わからない粉が吹き出し再度来てもらうもまた掃除。それでも改善せず挙げ句の果てにこちら側をクレーム扱い!対応悪すぎて本部に電話。
違う店舗から来て下さった方は、丁寧で部品交換して下さいました。
出典:みん評

 

 

悪い口コミ③:周囲を破損・汚損される

悪い口コミ
壁紙が破けたり

床に穴が開いたり
周囲を破損・汚損されることも…

対策
作業スタッフの技術力には

どうしてもばらつきがあります!

依頼前に
作業スタッフの実績を
確認しておきましょう!

 

\ 作業者スタッフの実績の確認はこちら /
おそうじ本舗 公式HP

 

悪い口コミ例

部品を外す際に、無理して外そうと力づくで部品を外し、壁紙破けた。
出典:みん評

エアコンクリーニング中、天井近くから工具を落とされ床に穴が開きました。
後日補修に来ましたが、汚らしいツギハギの仕上がりに絶句。
出典:みん評

 

 

悪い口コミ④:作業員が遅れてくる

悪い口コミ
遅刻してくることも…

対策
作業後に予定がある場合は、

予定の変更をお願いしましょう!

作業を急がしてしまうと
故障や不良の原因となります!

 

悪い口コミ例

エアコンクリーニングをお願いしました。年配の女性と、年配の男性が来ました。当たり前に遅刻して来たのに謝罪なし。
出典:みん評

 

おそうじ本舗エアコンクリーニングの良い口コミ


出典:みん評

 

おそうじ本舗の悪い口コミをみると、「頼むのやめようかな…」と思うかもしれません。

ただ、悪い口コミはごく一部です。

おそうじ本舗は、みん評のエアコンクリーニング部門で人気No.1の業者です。

悪い口コミ以上に「仕上がりに満足!」という口コミが圧倒的に多いです。

ここからは、良い口コミを紹介します♪

 

こんな口コミが見られました!
・対応が丁寧!
・キレイになった!
・ダスキンより安い!

 

 

\ 無料見積ははこちら /
おそうじ本舗 公式HP

 

おそうじ本舗エアコンクリーニングのよくある質問

Q1:おそうじ本舗はどんな人にオススメ?

業者選びに失敗したくない初めてお掃除をプロに依頼する人におすすめです。

理由は、おそうじ本舗は価格、技術、実績のバランスが優れたハウスクリーニング業者であるためです。

エアコンクリーニングの取り扱いのある業者をまとめました。

おそうじ本舗 ダスキン ユアマイスター くらしのマーケット
価格
12,100円~

18,150円~

6,780円〜

8,300円~
技術
研修制度あり

研修制度あり

業者による

業者による
実績
20年以上の実績

30年以上の実績

業者による

業者による
特徴 バランス型 最上級型 格安型 個人業者型

 

ダスキンが技術力と実績に定評がありますが、お値段が高いのがネック。

ただ、おそうじ本舗なら実績は劣りますが、ダスキンより安いのがメリットです。

初めてお掃除をプロに依頼する人には、失敗も少なくコスパも良い業者と言えるのではないでしょうか。

 

\ 無料見積ははこちら /
おそうじ本舗 公式HP

 

Q2:おそうじ本舗とダスキンはどちらが良い?

トータルでコスパが良い業者を選ぶなら「おそうじ本舗」です。

知名度や安心感を重視するなら「ダスキン」がおすすめです。

どちらに依頼しても技術面に大きな差はありません。

小さなお子さんがいるなら、
安心の実績の「ダスキン」

複数のエアコンを
クリーニングしたいなら
コスパ重視の「おそうじ本舗」

と用途で使い分けがおすすめです!

 

\ 無料見積ははこちら /
ダスキン 公式HP

 

Q3:オプション「防カビチタンコーティング(有料)」は必要?

作業スタッフさんいわく、効果は3か月程度なので、よほど気にする人以外は不要です。

それよりも、定期的にエアコンクリーニングをするほうが、効果的とのことです♪

おそうじ本舗は、オプション「防カビチタンコーティング(有料)」とは別に

無料で「防カビ仕上げ」をしてくれます。

防カビ仕上げだけで、クリーニング3か月後も十分きれいな状態をキープしてくれてます♪

■参考
防カビ仕上げ(無料)

カビの発生を防ぐ
防カビチタンコーティング(有料)
カビの付着を防ぐ

 

防カビチタンコーティングは
カビの付着を防ぐ効果があります!

そもそも防カビ仕上げで
カビの発生を防いでいるので
+αでやっても劇的な効果は
感じづらいかもしれません!

 

Q4:トラブル時はどこに連絡したら良い?

トラブル発生時は、おそうじ本舗の本部へ相談しましょう。

個人業者とは違い、本部がサポートしてくれるので安心です。

お問い合わせフォーム
電話番号:0120-24-1000
営業時間:年中無休、9時〜20時

 

Q5:故障したら保証してくれる?

おそうじ本舗はハウスクリーニング後に故障した場合、費用負担で保証してくれます。

理由は、おそうじ本舗の代理店は、万が一に備えて損害賠償保険に加入しているためです。

作業後に故障が発覚した場合には修理や部品交換を手配をしてくれます。

 

ただし!
・修理部品が用意できない
・耐用年数(9〜10年)を超えている
と保証対象外になってしまう可能性があるので注意しましょう!

 

耐用年数が超えていると、修理部品が用意できずに保証ができません。

耐用年数が超えている場合には、作業員の方から事前に伝えられるはずなので了承した上で作業をしてもらいましょう!

 

おそうじ本舗で快適エアコン生活を

最後にまとめです。

今回は、おそうじ本舗の口コミとよくある質問を紹介しました。

おそうじ本舗は、口コミを調べてみても圧倒的に良い口コミばかりでした。

 

しかし、おそうじ本舗はフランチャイズ契約している店舗もあります。

このため、研修制度などの教育が行き届いていない店舗ではトラブルがあるようです。

こうしたトラブルを防ぐためには、店舗の口コミやスタッフの作業実績を確認し、補償の範囲を入念に説明してもらうことが大切です!

ぜひ、あなたも、口コミと対応方法を参考にしてトラブルを防ぎ、エアコンを気持ちよくクリーニングしてもらいましょう!

 

こちらでは、床掃除の代表クイックルワイパーの使用方法を紹介しています。
エアコンだけではなくて、床掃除のコツも知りたいあなたは、ぜひ読んでみてください♪
>>> クイックルワイパー|ドライ&ウェットの順番は?正しい使い方で素足快適生活を

クイックルワイパーと掃除機の正しい順番と使い方を解説します! 本記事では「クイックルワイパーと掃除機の正しい順番」を紹介します。 クイックルワイパーと掃除機の正...

 

ABOUT ME
ゆき|美容男子ブロガー
メンズにおすすめな美容情報を発信しています。SHIRO/Aesop/美容アイテムも紹介!旅行大好きで年1回は海外旅行!学びは最高の贅沢!早稲田卒!コスメ×美容を中心に、ときどき旅行×学びを発信しています。