湘南美容外科のヒゲ脱毛に
ヤグレーザーはないの?
結論、
湘南美容外科のヒゲ脱毛に
ヤグレーザーはありません!
アレキサンドライトがあります!
私はヤグレーザーとアレキサンドライトレーザーの両方でヒゲ脱毛した経験があります!
両方を経験してわかったことは、
ヤグレーザーは
ヒゲが濃い人におすすめ!
ただ、脱毛の痛みには注意!
ということ!
ヤグレーザーは髭が濃い人におすすめとはいえ、痛いのは嫌ですよね。
私もゴリラクリニックでヤグレーザーを経験したときは、悶絶するほど痛かったです…
結局、湘南美容外科のアレキサンドライトレーザーを12回やって髭脱毛を終えました!
ヒゲ脱毛12回で感じたのは「全員におすすめできるレーザーはない」ということ!
ヤグレーザーがおすすめな人もいれば、やめたほうがいい人もいる!
本記事を読めば
あなたがどんなレーザーで
髭脱毛すべきかがわかります!
湘南美容外科のヒゲ脱毛で失敗したくないとの不安を解消できるかもしれません!
レーザーの違いを知ったあなただからこそ「安心してヒゲ脱毛を始めるチャンス」です!
湘南美容外科のヒゲ脱毛はヤグレーザーはないのか不安。
そんなあなたは、参考にしてください。
それではさっそくいきましょう!
本記事を書いた人

>>> ヤグレーザーならゴリラクリニック!
>>> ヒゲが濃いあなたにおすすめ!
こちらの記事では、
アレキがおすすめな理由を紹介!
アレキでのヒゲ脱毛が気になる。
そんなあなたは、参考にしてください。
>>> 湘南美容外科のヒゲ脱毛はアレキサンドライトがおすすめ!3つの理由を体験談で紹介!

湘南美容外科のヒゲ脱毛にヤグレーザーはない!
湘南美容外科の脱毛器は3種類
脱毛機器 | ジェントルレーズ | メディオスター | ウルトラ美肌 |
レーザーの種類 | アレキサンドライトレーザー | ダイオードレーザー | 光脱毛 |
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
湘南美容外科では
ヤグレーザーを打てる
脱毛機器はありません!
カウンセラーさんも「湘南美容外科ではヤグレーザーの取り扱いはない」とのこと。
理由を聞いてみると「どの脱毛機器でも同じ効果が期待できるから」ということでした。
湘南美容外科のヒゲ脱毛はアレキサンドライトレーザー!

湘南美容外科には
アレキサンドライトがある!
アレキサンドライトレーザー12回を経験してわかったことは、
- アレキは効果と痛みを両立しやすい!
- 痛みを抑えつつ出力を高くできる!
- 12回で髭脱毛を終えた!
ということ!
それぞれ解説していきます!
アレキサンドライトレーザーは効果と痛みを両立しやすい!
アレキサンドライトは、レーザーと同時に冷却ガスを噴射して痛みを緩和。
この冷却ガスのおかげで、痛みがすごい楽になるんですよ!
湘南美容外科でヒゲ脱毛12回をやりましたが、痛みにも耐えられました。
痛みが出にくい箇所なら「冷たっ」と感じるぐらい痛みを打ち消してくれるほどでした!
アレキサンドライトは痛みを抑えつつ出力を高くできる!

東京美容外科の高医師も、痛みを抑えるには「照射直後に冷えているかが重要」とのこと。
アレキサンドライトのレーザーと同時に冷却ガスを噴射する特許技術。
この特許技術で「痛みを抑えつつ出力を高くできる」のがポイントと言われています。
アレキサンドライトレーザー6回の症例写真
湘南美容外科HPのアレキサンドライトでヒゲ脱毛を6回した症例写真がこちら。
髭脱毛の前後で
どちらが清潔感がある
と思いますか?
もちろん髭脱毛を何回で終えるかは、個人差があります。
少なくとも私は、湘南美容外科のアレキサンドライトを12回やって髭脱毛を終えました!
ヤグレーザーとアレキサンドライトレーザーの違いは波長の長さ!
そもそもヤグレーザーとアレキサンドライトレーザーの違いは何?と思いますよね。
結論、
両者の違いは「波長の長さ」です!
ヤグレーザーは波長が違う!
ヤグレーザーはアレキサンドライトレーザーよりも波長が長いレーザーです!
- ヤグレーザー:1,064um
- アレキサンドライト:755um
ヤグレーザーは毛穴の奥まで届く
ヤグレーザーは波長が長いので、毛穴の奥まで届きます。
波がゆっくり進むので毛根以外の障害物にあたる確率が低く、深い毛穴まで届きます。
ヤグレーザーは根深いヒゲにアプローチ
ヤグレーザーの波長が長いということは「アレキでは届かない毛穴まで届く」ということ!
そう!
ヤグレーザーのほうが深く照射できるので、根深い毛根を破壊しやすいと言われています。
例えば、ゴリラクリニックは、ヒゲが濃い人でも効果があったとの口コミも多いですよね。
理由のひとつは、根深い髭にアプローチできるヤグレーザーがあるからと言われています。
ゴリラクリニックHPでも、以下のように紹介されています。
ヤグレーザーは蓄熱式レーザーよりも波長が長いため、皮膚の深いところまで熱を伝えることで、男性特有の太く濃い毛の毛根もしっかりと破壊することができます。
出典:ゴリラクリニック
ヤグレーザーのデメリットは痛いこと!
それじゃあ「みんなヤグレーザー使えば良いじゃん」と思いますよね。
ただですね。
ヤグレーザーのデメリットは
「痛すぎること」なんですよ。
毛穴の奥まで届くということは、神経に近い位置までレーザーが届くということ。
実際にヤグレーザーでヒゲ脱毛したときは「悶絶するほど痛い」と感じました。
湘南美容外科でヒゲ脱毛6回した後だったことを考えると、初回の人はやばいと思います。
もちろん麻酔をするなど対策はありますが、私は続けられるとは思えませんでした…
ヒゲ脱毛でヤグレーザーがおすすめな人
そんな悶絶するほど痛かったヤグレーザー。
効果があるとの口コミも多いのも事実です。
そこでここからは、ヒゲ脱毛でヤグレーザーがおすすめな人を紹介します。
ヒゲ脱毛でヤグレーザーがおすすめな人は、以下の通りです。
ヤグレーザーがおすすめな人
- ヒゲが濃い人
- 痛みに強い人
- 早く脱毛を終わらせたい人
それぞれ解説していきます。
ヒゲが濃い人はヤグレーザーがおすすめ

ヤグレーザーがおすすめな人の特徴のひとつ目は「ヒゲが濃い人」です。
理由は、深くまで届くヤグレーザーは根深いヒゲに脱毛効果が期待できるから。
ヒゲが濃い人は、ヒゲの密度が高いだけでなく、根深いヒゲも多いとも言われています。
そんな根深いヒゲにも、ヤグレーザーならダメージを与えやすいと言われています。
痛みに強い人はヤグレーザーがおすすめ

ヤグレーザーがおすすめな人の特徴の2つ目は「痛みに強い人」です。
理由は、ヤグレーザーは痛すぎるから。
ヤグレーザーは痛いとの口コミも多い
【脱毛あるある】
ヤグレーザーめっちゃ痛いけど、我慢して大丈夫ですって言うが、「これからより痛い鼻下を照射します。」と言われた時にめっちゃ笑気麻酔を吸い出す。— マカオ_Obuyanがんばれ (@OXHbsKyaiJpJ7Bd) August 25, 2023
ヤグレーザーは悶絶するほど痛かった
私はゴリラクリニックでヤグレーザーでヒゲ脱毛を受けたことがあります。
痛いとの口コミは山ほど見ていたので、ドキドキしながら待っていました。
いざ始まると
ピッ
いった!!!
(え、ちょっと待ってムリムリムリ…)
お痛み強かったら言ってくださいね
ピッ
あ、ごめんなさい。ちょっとムリです…
今からでも麻酔できますがどうされますか?
麻酔をお願いします…
という感じで、悶絶するほど痛かったです。
終わった頃には、
心身ともにボロボロになりました…
痛みの感じやすさは、個人差があります。
痛みに強いと自信があるあなたには、ヤグレーザーがおすすめです!
早く脱毛を終わらせたい人はヤグレーザーがおすすめ

ヤグレーザーがおすすめな人の特徴の3つ目は「早く脱毛を終わらせたい人」です。
理由は、ヤグレーザーに変えて違いに驚く人が多いから。
ヤグレーザーは今まで脱毛効果を感じれなかった人におすすめ!
ゴリラクリニックHPでも「今まで脱毛効果を感じれなかった方に適している」と紹介。
男性の毛は女性よりも太く濃いので脱毛することは無理なのかと諦めてしまった方も多くいらっしゃるかと存じます。この「ジェントルヤグ」 はそういった、今まで脱毛効果を感じれなかったという方にこそ適している医療機器だと考えております。「ジェントルヤグ」 によって、より多くの患者様のお悩みを解決できるようになりました。気になる方は是非一度ご相談ください。
出典:ゴリラクリニック
ヤグレーザーに変えてよかったとの口コミも多い
湘南美容外科のアレキでは効果なかった。
ただ、ゴリラのヤグレーザーにしたら違いに驚いた。
そんな口コミも多くありました。
早くヒゲ脱毛を終わらせたい!そんなあなたには、ヤグレーザーがおすすめです!
>>> ヒゲ脱毛で大人気!
>>> ゴリラクリニックのヒゲ脱毛!
ヒゲ脱毛でアレキサンドライトレーザーがおすすめな人
一方で、アレキサンドライトレーザーがおすすめな人もいます!
ヒゲ脱毛でアレキサンドライトレーザーがおすすめな人は、以下の通りです。
アレキサンドライトレーザーがおすすめな人
- ヒゲが薄い人
- 料金重視の人
- お肌トラブルを避けたい人
それぞれ解説していきます。
ヒゲが薄い人はアレキがおすすめ

アレキサンドライトレーザーがおすすめな人の特徴のひとつ目は「ヒゲが薄い人」です。
理由は、ヒゲが薄いライト層におすすめできるから。
私は湘南美容外科のアレキサンドライトレーザー12回で髭脱毛を終えました。
アレキがおすすめなのはライト層
- もともとヒゲが薄い
- ひげそりで肌荒れに悩んでいる
- 脱毛を6回以上したことがある
こんなライト層には、アレキサンドライトレーザーがおすすめです!
>>> 医療脱毛で6回3万以下!
>>> 湘南美容外科のヒゲ脱毛!
痛みに弱い人はアレキがおすすめ
アレキサンドライトがおすすめな人の特徴の2つ目は「痛みに弱い人」です。
理由は、アレキサンドライトレーザーのほうが痛みが弱いと感じたから。
もちろんアレキサンドライトレーザーのヒゲ脱毛でも、痛いです。
ただ、ヤグレーザーよりは痛くないと感じました!
私もアレキサンドライトなら、麻酔なしで12回通えました!
痛みに弱いあなたは、アレキサンドライトレーザーがおすすめです。
通いやすさ重視の人はアレキがおすすめ
アレキサンドライトがおすすめな人の特徴の3つ目は「通いやすさ重視の人」です。
理由は、アレキサンドライトがある湘南美容外科は全国100医院以上で通いやすいから。
ヤグレーザーがあるゴリラクリニックは2023年10月現在で全国23医院。
まだまだヤグレーザーを導入するクリニックは少ないのが現状です。
アレキがある湘南美容外科は、予約時に選ぶだけで、好きな医院に通えました。
通いやすさが気になるあなたには、アレキサンドライトレーザーがおすすめです。
ヤグレーザーはゴリラ、アレキは湘南美容外科がおすすめ
これまでの内容を一覧にまとめると、以下の通りです。
こちらの記事では、
髭が薄い人でも脱毛すべき理由を紹介。
薄いから脱毛しようか迷う。
そんなあなたは、参考にしてください。
>>> 髭が薄い人でも髭脱毛すべき?おすすめできる理由を体験談で解説!

ヤグレーザーのヒゲ脱毛に関するよくある質問

ヤグレーザーはどうなの?という質問を、よくいただきます。
その中でよくされる質問をまとめました。
ヒゲ脱毛を始める前に知っておきたかった情報もあるので、参考にしてください!
Q1:ジェントルレーズはヤグレーザーなの?
ジェントルレーズはヤグレーザーが打てません。
ヤグレーザーが打てるのは、ジェントルヤグレーザーという脱毛機器です。
Q2:ヤグレーザーのデメリットは?
ヤグレーザーのデメリットは
- 痛い
- 料金が高い
- 肌へのダメージが大きい
ということですね。
特に痛みは麻酔なしでは耐えられないと感じました…
Q3:ヤグレーザーはどのくらい痛いの?
ヤグレーザーは悶絶するほど痛いと感じました。
例えるなら「強めのゴムでバチンっっ」とされて「ジーン」と骨まで伝わる感じの痛み。
照射のたびに「うっ」となる感じの痛みがありました。
あなたも鼻下のヒゲを毛抜きで抜くと「うっ」と痛みを感じたことはありませんか?
そんな「うっ」と感じる痛みが「ジーン」と骨まで響きながら脱毛していくイメージです。
湘南美容外科のヒゲ脱毛にヤグレーザーはない【まとめ】

最後にまとめです。
今回は、湘南美容外科のヒゲ脱毛にヤグレーザーはないのかを解説しました。
結論、
湘南美容外科のヒゲ脱毛に
ヤグレーザーはありません!
アレキサンドライトがあります!
私はヤグレーザーとアレキサンドライトレーザーの両方でヒゲ脱毛した経験があります!
両方を経験してわかったことは、
ヤグレーザーは
ヒゲが濃い人におすすめ!
ただ、脱毛の痛みには注意!
ということ!
ヤグレーザーは髭が濃い人におすすめとはいえ、痛いのは嫌ですよね。
私もゴリラクリニックでヤグレーザーを経験したときは、悶絶するほど痛かったです…
結局、湘南美容外科のアレキサンドライトレーザーを12回やって髭脱毛を終えました!
ヒゲ脱毛12回で感じたのは「全員におすすめできるレーザーはない」ということ!
ヤグレーザーがおすすめな人もいれば、やめたほうがいい人もいる!
ぜひあなたも、自分にあったレーザーで、髭脱毛を始めましょう!
>>> ヒゲ脱毛で大人気!
>>> ゴリラクリニックのヒゲ脱毛!