ドーミーイン熊本の朝食はどんな感じなの?とお悩みではありませんか?
結論、ビジネスホテルとは思えないほどの朝食で大満足!
熊本でどこに宿泊しようか迷ったら「ドーミーイン熊本」一択!
そう感じさせてくれるほど、ドーミーイン熊本の朝食に魅了されてしまいました!
いやいや、ドーミーインはビジネスホテルだし、微妙でしょ。
そう感じたあなたも多いのではないでしょうか。
実は私も同じでした。
しかし!!!
そんな認識ではもったいない!!!
朝食だけでない魅力と嬉しい無料サービスに大満足しました!
そこで今回は、
- ドーミーイン熊本の朝食 ココがすごい5選
- ドーミーイン熊本の魅力5選
- ドーミーイン熊本の無料サービス5選
- ドーミーイン熊本の宿泊体験談
を紹介します。
本記事を読めば、ドーミーイン熊本に宿泊してみようかなと思うこと間違いなしです!
それではさっそくいきましょう!
✓ 本記事を書いた人

\ ドーミーイン熊本で素敵な朝食を /
ドーミーイン熊本の朝食 ココがすごい5選

ドーミーインの朝食は、ビジネスホテルの朝食とは思えない!
それほどまでに満足度の高い朝食です。
その中でもドーミーイン熊本ならではの魅力もありました!
そこでここからは「ドーミーイン熊本の朝食 ココがすごい5選」を紹介します。
魅力①:小鉢で色んな料理を少しずつ楽しめる!

ビュッフェ形式の朝食で「つい取りすぎてしまう」なんてことありませんか?
あれもこれも美味しそうで色々食べたくなりますよね。
それがドーミーインなら、小鉢で色んな料理を少しずつ楽しめます!
- 温泉たまご
- めかぶとろろ
- 冷やっこ
- ほうれん草の胡麻和え
- ふぐ刺しポン酢
などを、小鉢で少しずつ楽しめるので、食べ過ぎることなく朝食を堪能できます!
魅力②:九州ご当地グルメが朝食で完結!

ドーミーイン熊本なら「九州ご当地小鉢」を堪能できます!
- 明太子
- 海老明太子
- 辛子レンコン
など、九州ご当地グルメが朝食で完結できます!
小鉢なので気になる九州ご当地グルメだけを選んで楽しめるのもポイント高い!
魅力③:熊本ご当地グルメ「タイピーエン」もある!
タイピーエンとは、春雨スープに魚介や野菜を加えた熊本のご当地グルメ!
元々は中国福建省の郷土料理スープワンタンを日本風にアレンジした料理です。
野菜と魚介の旨みが詰まったスープに、歯ごたえのある春雨が良いアクセントで絶品!
朝の乾ききった身体に染み渡るスープになっているので、ぜひ堪能したい一品です!
魅力④:ライブキッチン!出来立てオムレツを堪能!

ドーミーイン熊本なら、注文すると目の前で出来立てオムレツを作ってくれます。
プレーンかチーズ入りかを選べます。
ビジネスホテルでライブキッチン演出!
出来立てオムレツを食べれば「ドーミーイン最高!」と思うこと間違いなしです!
魅力⑤:宿泊者以外も1,800円で楽しめる!

そんな豪華な朝食は宿泊者以外でも楽しむことができます。
- 大人:1,800円(税込)
- 子供:900円(税込)
ホテルのフロントで朝ごはんの会計(前払い)をするだけで豪華な朝食を楽しめます!
\ ドーミーイン熊本で素敵な朝食を /
ドーミーイン熊本の魅力5選

そんなドーミーイン熊本の魅力は、朝食だけではありません!
実際に宿泊&観光をして感じたドーミーイン熊本の魅力もたくさんありました!
そこでここからは「ドーミーイン熊本の魅力5選」を紹介します。
魅力①:熊本バスターミナルから徒歩2分
熊本桜町バスターミナルから徒歩2分でアクセス抜群です。
熊本新市街も近いので、夕食選びにも困りません!
魅力②:熊本城まで徒歩9分で観光に便利

熊本といえば熊本城ですよね。
ドーミーイン熊本なら熊本城まで徒歩9分!
ドーミーイン朝食後に熊本城へ散歩&観光ができるのが魅力のひとつです!
特に、加藤神社から眺める熊本城は圧巻!
早朝なら観光客の少ないのでゆっくり観光できるのも◎
お腹いっぱい朝食を食べた食休みに熊本城を観光するなんて贅沢ですよね。
魅力③:商業施設「サクラマチクマモト」が徒歩2分

なんと!ドーミーイン熊本は商業施設「サクラマチクマモト」まで徒歩2分!
サクラマチクマモトは、熊本桜町にあるランドマークです!
熊本城と庭つづきになっている、映画館やショッピングが楽しめる商業施設!
- サクラマチクマモトで映画を見た後にサウナを楽しむ。
- サクラマチクマモトでショッピングした後に天然温泉で癒される。
こんな楽しみ方ができるのがドーミーイン熊本の魅力のひとつです。
魅力④:最上階13Fの大浴場で「ととのう」

ドーミーイン熊本の大浴場は、最上階13Fにあります!
そのため、昼間は青空、夜は星空のもとで露天風呂を楽しむことができます!
サウナ後の外気浴も、露天風呂近くの「ととのいイス」でできるので最高です!
魅力⑤:サウナ95℃ 水風呂14℃で整える
ドライサウナ 95℃ |
水風呂 14℃ |
![]() |
![]() |
ドーミーイン熊本には、サウナーも文句なしの「ととのう」環境があります。
その理由は、以下の通りです。
他の宿泊者の口コミにも「ととのう」体験ができたとの口コミも多数あります。
ドーミーイン熊本のサウナ口コミ

サウナと水風呂が最高です
サウナの温度、特に水風呂の温度が良い
外気浴ができる露天風呂も最高です
ぜひあなたも、ドーミーイン熊本で「ととのう」体験をしましょう!
ドーミーイン熊本の無料サービス5選
そんな魅力あふれるドーミーイン熊本は無料サービスも充実しています。
そこでここからは、ドーミーイン熊本の無料サービス5選を紹介します。
それぞれ解説していきます。
無料サービス①:ウェルカムドリンク
無料ウェルカムドリンクのコーヒーマシーンが1Fのロビーに設置されています。
15:00-23:00であれば、宿泊者は全員利用可能です。
お部屋に持ち帰ることも可能です。
チェックイン後にお部屋でまったりするときにおすすめです!
無料サービス②:湯上がりアイス

15:00-25:00の間、無料で1人1本アイスがもらえます。
- HERSHY’S
- HERSHY’S モナカ
- カルピスアイスバー
- アイスキャンディー
セルフサービスで提供されているので、気軽にもらえるのも◎
いくつか種類があるので どれにしようか選ぶのも楽しいですよね♪
無料サービス③:湯上がり乳酸菌飲料


翌05:00-10:00の間、無料で1人1本乳酸菌飲料がもらえます。
「乳酸菌飲料」とは「ヤクルト」風なドリンクのこと!
こちらもセルフサービスで提供されています。
朝のサウナ上がりに飲むと、腸内環境もととのいます!
無料サービス④:夜鳴きそば

21:30~23:00の間、夜鳴きそばが2Fの食事処「Hatago」で提供されています。
カウンターでオーダーすると、約30秒でドーミーイン名物「夜鳴きそば」の出来上がり。
夕食後や飲んだ後にも、ちょうど良い小さめサイズ。
開始直後の21:30には、他の宿泊者10人以上がカウンター付近で待機していました!
夜中のラーメンという背徳感も、みんなと一緒ならより一層美味しく頂けます!
無料サービス⑤:旅するスイーツ(なめらかプリン)

2022年12月からドーミーインが新たに無料サービスを開始!
なんと!お部屋の冷蔵庫に「旅するスイーツ(なめらかプリン)」がありました!
2022年12月から「ドーミーインカフェ」として知られるCAFE OASIS発のスイーツ。
チェックイン後のほっと一息するタイミングでのプリンは嬉しすぎます!
ドーミーイン熊本のおすすめタイムスケジュール
そんな魅力&無料サービスが充実したドーミーイン熊本。
どんな過ごし方をすれば楽しみ尽くせるかわからないですよね。
そんなあなたに、おすすめのタイムスケジュールを紹介します。
下記タイムスケジュールなら、★無料サービス★を漏れなく堪能できますよ。
15:00 | チェックイン |
---|---|
15:30 | ★ウェルカムドリンクでまったり★![]() |
16:00 | 入浴+サウナ(1回目) ★お部屋の無料スイーツを堪能★ ![]() |
18:00 | 熊本新市街にお出かけ(夕食)![]() |
20:30 | 入浴+サウナ(2回目) ★湯上りサービスでアイスを堪能★ ![]() |
22:00 | ★夜鳴きそばを堪能★![]() |
24:00 | 就寝 |
06:00 | 起床 |
06:30 | 入浴+サウナ(3回目) ★湯上りサービスで乳酸菌飲料★ ![]() |
08:00 | 朝食で丼と小鉢を満喫![]() |
11:00 | チェックアウト |
熊本でどこに宿泊しようか迷ったらドーミーイン一択!

理由①:ドーミーインに宿泊すれば間違いないから!
- 予約したホテルが想像と違った・・・
- 写真ではもっと広いと思ったのに・・・
- 意外と古いホテルだな・・・
なんてことはありませんか?
これまで50施設以上のビジネスホテルに宿泊してきましたが、
ドーミーインに宿泊すれば間違いないという安心感はハンパないです!
かく言う私もドーミーインに出会うまでは失敗ばかりでした。
しかし!ドーミーインを選んで失敗したなと感じたことはありません!
こちらの記事では、
ドーミーインPREMIUM博多を紹介。
他の九州のドーミーインも気になる。
そんなあなたは、合わせて読んでください。
>>> ドーミーイン博多はどっちがおすすめ?宿泊者ブログで語るドーミーインPREMIUM博多の魅力5選

こちらの記事では、
ドーミーインPREMIUM長崎駅前を紹介。
他の九州のドーミーインも気になる。
そんなあなたは、合わせて読んでください。
>>> ドーミーインPREMIUM長崎駅前 宿泊記ブログ 魅力5選と嬉しい無料サービスを紹介

理由②:3年連続で顧客満足度No.1の実績!
ドーミーインは、3年連続で顧客満足度No.1を獲得しています!
私は10施設以上のドーミーインに宿泊しました。
そんな私が考えるドーミーインの満足度が高い理由は以下の通りです。
ぜひあなたも騙されたと思って宿泊してみてください。
ビジネスホテルとは思えない体験ができること間違いなしですよ♪
ドーミーイン熊本の宿泊記ブログ
ドーミーイン熊本がおすすめなのはわかったけど、実際に宿泊した人の声を知りたい。
そんなあなたに、ここからはドーミーイン熊本の宿泊体験記を紹介します。
ドーミーイン熊本の外観/ロビー
フロント
入口正面にフロントがあります
食事処「Hatago」
1Fにある食事処「Hatago」
ウェルカムドリンク
ロビーにあるドリンクサーバー
ドーミーイン熊本の客室タイプ
客室数291室
ダブル | 203室 |
---|---|
ツイン | 33室 |
和洋室 | 10室 |
クイーン | 44室 |
ユニバーサル | 1室 |
ドーミーイン熊本の客室紹介
ベッドはエアウィーヴ
ベッドはエアウィーヴ。
寝心地が最高でした。
空気清浄機はnanoe
お部屋には空気清浄機。
加湿器付きで乾燥を防げます。
ドライヤーはイオニティー
お部屋のドライヤーは簡素です。
理由は、宿泊客の多くは
大浴場を使用する想定だからですね。
お部屋にもウェルカムスイーツ
冷蔵庫にウェルカムスイーツ。
2022年12月は「なめらかプリン」
時期によって変更があるようです。
トイレはウォシュレット付き
トイレはウォシュレット付きです。
ドーミーイン特有の非常用の水もあり。
シャワールームは簡素
客室のシャワールームも簡素です。
理由は、宿泊客の多くは
大浴場を使用する想定だからですね。
ドーミーイン5施設以上泊まってきましたが、すべて簡素なシャワールームでした。
ラクチンすぎる館内着
ドーミーインの館内着は、
サラサラ&ゆったりな作り。
最高にリラックスできます。
館内着のまま、大浴場や食事処に行けます。
朝食時も館内着と普段着の割合は半々ぐらいでした。
出発時に着替えたくないほどに快適な館内着で快適に過ごせます。
アメニティ
アメニティはお部屋にはありません。
ロビーで必要なものを持っていきます。
タオル
出典:公式サイト
タオル類はお部屋に準備されています。
- バスタオル
- フェイスタオル
- ランドリー袋
大浴場に行くときは、客室のタオル類を持参します。
何度も大浴場に行きたいあなたは、フロントで新しいタオルをもらえます。
新しいタオルを使えるのは、嬉しいですよね。
ドーミーイン熊本近くで楽しめる熊本グルメ

ドーミーイン熊本近くで楽しめる熊本グルメでおすすめは「馬肉料理」!
中でもおすすめなのは、ドーミーイン熊本から徒歩10分の菅乃屋さん!
馬刺し、馬焼きなど美味しい馬肉料理が堪能できます!
食べログ★3.5の高評価!
それを裏切らない馬肉のおいしさに感動しました!
ドーミーイン熊本の天然温泉+サウナ

ドーミーインといえば 天然温泉+サウナですよね。
そこでここからは、ドーミーイン熊本の天然温泉+サウナを紹介します。
ドーミーイン熊本|大浴場の営業時間
大浴場の営業時間は15:00~翌10:00です。
ただ、サウナのみ 深夜1:00-早朝5:00は利用不可なので要注意。
夜間も入浴できるので とても使い勝手が良いですね。
ドーミーイン熊本|天然温泉
ドーミーイン熊本は最上階13Fに大浴場「六花の湯」があります。
大浴場の入り口

大浴場 入室には
女湯:入口でパスワードを入力
男湯:カードキーでタッチ
が必要です。
脱衣場
脱衣場は、綺麗に保たれていました。
ドライヤーは
「Panasonic ナノイー」でした。
大浴場の内湯
ビジネスホテルとは思えない雰囲気。
天然温泉で身体はじんわり温まる。
そんな絶好の温泉体験ができます。
大浴場の外風呂
外風呂では、外の景色は見えません。
ただ、天井が開けた場所があり、露天風呂を味わえます。
ドーミーイン熊本|サウナ
ドーミーインといえばサウナが醍醐味ですよね。
ドーミーイン熊本のサウナは、男女ともにドライサウナ+水風呂です。
ドライサウナは設定温度95℃!
水風呂は設定温度14℃!
サウナ―には文句なしの「ととのう」体験ができる設定温度になっています。
週1でサウナに通う私もばっちり「ととのう」ことができました。
ぜひ、あなたも「ととのう」体験を味わいましょう!
ドーミーイン熊本の基本情報

ドーミーイン熊本の施設概要
施設名 | 天然温泉 六花の湯 ドーミーイン熊本 |
---|---|
客室数 | 291室 |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 11:00 |
駐車場 | 52台 |
住所 | 〒860-0804 熊本県熊本市中央区辛島町3-1 |
電話 | 096-311-5489 |
公式HP | https://www.hotespa.net/hotels/kumamoto/ |
ドーミーイン熊本のアクセス
ドーミーイン熊本は、熊本桜町バスターミナルから徒歩2分!
ビジネス出張だけでなく、旅行者にもおすすめです♪
ドーミーイン熊本の予約方法
ドーミーイン熊本は「予約サイトを比較する」のがおすすめです。
理由は、サイトや時期などで公式サイトよりもリーズナブルに宿泊できる場合があるから。
2022年12月に宿泊したときは公式サイトが最安値でした。
ただ、予約サイトでキャンペーンがある時期もあります。
まずは、予約サイトを比較してみましょう!!
熊本でどこに宿泊しようか迷ったらドーミーイン!
最後にまとめです。
今回は、
- ドーミーイン熊本の朝食 ココがすごい5選
- ドーミーイン熊本の魅力5選
- ドーミーイン熊本の無料サービス5選
- ドーミーイン熊本の宿泊体験談
を紹介しました。
特にドーミーイン熊本の朝食は、ビジネスホテルの朝食とは思えない!
それほどまでに満足度の高い朝食でした!
ぜひあなたも、熊本滞在にはドーミーイン熊本で非日常体験をしてみてください!