髭を剃らないことの
メリットもあるんじゃない?
もちろん、
・面倒な髭剃りをしなくていい
・時間と手間の節約できる
・ニキビができにくい
・カミソリ負けの心配がない
・オシャレの幅が広がる
などメリットがたくさんあります!
あなたも「髭を剃らないほうがメリットあるんじゃない?」と思ったことはありませんか?
- 毎日の髭剃りが面倒くさい!
- カミソリ負けして剃りたくない!
- ニキビが痛くて剃るのをやめたい!
と、思うときもありますよね。
わかります。
私も髭脱毛前は同じ気持ちでした。
いっそのこと髭脱毛してしまえ!
ということで思い切って髭脱毛をすると、
- 面倒な髭剃りから解放される!
- カミソリ負けもしなくなる!
- ニキビもできにくくなる!
と、髭を剃らないメリットを実感しました!
あなたにも髭を剃らないメリットを実感してほしい!
そこで今回は「髭を剃らないメリット&デメリット」を実体験をもとに紹介します。
本記事を読めば、
髭を剃らない
メリット&デメリット
がわかります。
髭を剃らないメリットが知りたい。
そんなあなたは、参考にしてください。
それでは、さっそくいきましょう!
本記事を書いた人

>>> 髭剃りが面倒なら髭脱毛がおすすめ!
>>> ゴリラクリニックのヒゲ脱毛!
髭を剃らないメリット5選
髭を剃らないメリットは、以下の5つです。
髭を剃らないメリット5選
- 面倒な髭剃りをしなくていい
- 時間と手間の節約できる
- ニキビができにくい
- カミソリ負けの心配がない
- オシャレの幅が広がる
それぞれ解説していきます。
面倒な髭剃りをしなくていい
毎朝の髭剃り、面倒ですよね。
- ジェルを塗る
- シェービングする
- 剃り残しの確認をする
など、髭剃り1つでもやることが多くて面倒に感じる朝もありますよね。
それが髭を剃らないと決めると、面倒な髭剃りから解放されます!
あなたも休日だからと髭剃りをサボったことはありませんか?
そう!あなたも「髭剃り面倒くさいな」と1回は思ったことがあるはずです。
私も休日に髭剃りをサボって妻に「髭は剃りなよ」と注意されたことがあります。
そんな面倒な髭剃りをしなくていいのは、大きなメリットだと感じました!
時間と手間の節約できる
あなたの朝は忙しいですよね。
- 洗顔
- 歯磨き
- 着替え
- 朝食を作る
など、朝はやることが多くて大変。
そんな朝に髭を剃らないと決めると、朝の時間に余裕が生まれます。
私も髭脱毛が完了したら、髭剃りの10分が節約できるようになりました。
優雅にコーヒーを飲むなど、充実した朝が送れるようになりました!
髭剃りは時間がかかりますよね。
毎朝10分で「年間3,650分 = 2.5日」も髭剃りに使っている計算になります。
髭を剃らないと決めると「時間と手間の節約ができる」のは大きなメリットでした!
ニキビができにくい

髭を剃らなくなった前後での比較がこちら。
ニキビが減ったと思いませんか?
そう!
髭を剃らないと、髭剃りが原因の肌荒れを予防できます。
理由は、髭剃りは予想以上にお肌に負担をかけているから。
あなたも洗顔は「優しく包み込むようにしましょう」と聞いたことはありませんか?
そう。お肌は刺激にとても敏感。
そんな敏感なお肌に対して、髭剃りは直接刃をお肌にあてています。
お肌にとっては相当な負担になっているとイメージできますよね。
私はもともと敏感肌だったので、髭剃りが原因のニキビに悩んでいました。
朝起きて「鏡をみるのが嫌になるほど」ニキビに悩んでいました。
それが髭を剃らなくなると、刃をあてていた口周りに、ニキビができにくくなりました。
髭剃りの頻度が減ったことがきっかけで「肌キレイだね」と褒められるようになりました。
髭剃りが原因のニキビなどの肌荒れがしにくくなるのは、大きなメリットだと感じました!
こちらの記事では、
髭脱毛でニキビが減るのかを解説。
髭剃りで肌荒れに悩んでいる。
そんなあなたは、参考にしてください。
>>> 髭脱毛でニキビが減る!肌荒れが改善した!綺麗になった体験談を紹介!

カミソリ負けの心配がない
髭を剃らないと、カミソリ負けの心配がなくなります。
あなたも髭剃りでカミソリ負けした経験はありませんか?
カミソリ負けはヒリヒリして地味にストレスになりますよね。
どんなに気を付けていても、肌が乾燥しやすい冬はカミソリ負けすることもありますよね。
髭を剃らないと決めると、カミソリを顔にあてることが、ほぼなくなります。
髭を剃らないとカミソリ負けしなくなるのは、大きなメリットだと感じました!
オシャレの幅が広がる
髭でオシャレをしているメンズをみると憧れますよね。
髭が似合うのは
- ホリが深い
- 小顔
- 色黒
と言われています。
例えば山田孝之さんは、めちゃくちゃ髭が似合っていてオシャレですよね。
髭を剃らないと
オシャレの幅が広がる
という意味で、
メリットがあるといえますね!
髭を剃らないデメリット3選

これまでの髭を剃らないメリットは、ほとんどが髭脱毛で髭がないことが大前提。
髭を生やすという意味では、髭を剃らないデメリットがあるのも事実です。
そこでここからは「髭を剃らないデメリット3選」を紹介します。
髭を剃らないデメリット3選
- 不潔に見られることがある
- 仕事に悪影響がでる
- 食べ物が髭に付いて汚い
それぞれ解説していきます。
不潔に見られることがある
髭を剃らない最大のデメリットは「不潔にみられることがある」こと。
理由は、髭があるだけで清潔感がないと思われがちだから。
特に、無精ひげは女子ウケが最悪です。
私も妻に休日でも無精ひげは注意されていました。
清潔感がないと思われない対策は、髭の長さを均一にすること。
髭を剃らないなら、ヒゲトリマーで長さを整えるのがおすすめです。
仕事に悪影響がでる
営業職や接客業などの場合、見た目で損をするデメリットがあります。
理由は、清潔感がないだけでネガティブなイメージをもたれる可能性があるから。
例えば、無精ひげは相手に「自己管理ができない人」という印象を与えかねません。
ヒゲは毎日伸びるので、日々カットしながら形を整えないと不潔な印象をもたれがちです。
きちんとメンテナンスしていないと
- 信用できなそう
- 細かいミスがありそう
- 仕事の調整もうまくできなそう
と思われてしまうことも。
営業職で髭を剃らないなら「長さを整えるのは必須」と考えたほうが良いですね。
食べ物が髭に付いて汚い
立派なヒゲの男性が、食べ物をヒゲにつけてしまっている光景は日常でも見かけますよね。
そんなヒゲは細菌だらけになっている可能性があります。
微生物学が専門のジョン・ゴロビック氏によると、
便器で検出されるような細菌が大量にヒゲに付着している男性がいたとのこと。
ヒゲを剃らないと、細菌が付きやすいだけでなく、ムレて繁殖しやすいと言われています。
ヒゲについた細菌が原因で、肌荒れを起こすかもしれません。
適度に洗浄して清潔に保つことが肝心です。
髭剃りが面倒なら髭脱毛がおすすめ
髭を剃らないメリットを調べるあなたは、多少なりとも髭剃りが面倒と思っているはず!
そんな髭剃りが面倒に思っているあなたは、髭脱毛がおすすめです!
理由は、面倒な髭剃りから解放されるから。
髭を剃らないメリットを実感
私も思い切って髭脱毛をすると、
- 面倒な髭剃りから解放される!
- カミソリ負けもしなくなる!
- ニキビもできにくくなる!
と、髭を剃らないメリットを実感しました!
髭を剃らないデメリットも帳消し
- ヒゲで不潔に見られなくなる
- ヒゲが原因で仕事に悪影響はない
- 食べ物が髭に付かない
など、髭を剃らないデメリットを帳消しにしてくれるのも嬉しいポイントでした。
ほとんどの男性がやって良かったと回答
もちろん、髭脱毛は時間もお金もかかります。
私は医療脱毛12回を2年間かけて通って、髭脱毛を完了しました。
トータルで4.7万円かかりました。
とはいえメンズARROWSの調査によると、髭脱毛をした約8割の男性が満足したと回答。

時間とお金をかけても「やって良かった」という男性が多いと解釈できますよね。
少しでも髭剃りが面倒に思っているあなたは、髭脱毛がおすすめです!
こちらの記事では、
髭のジョリジョリをなくす方法を紹介。
ジョリジョリをなくしたい。
そんなあなたは、参考にしてください。
>>> 髭のジョリジョリをなくすには医療脱毛がおすすめ!原因と対策を紹介!

髭脱毛なら医療脱毛がおすすめ

とはいえ髭脱毛はどこでやればいいのかわからないですよね。
結論、髭脱毛は医療脱毛がおすすめです。
理由は、長い目でみると安く済むから。
医療脱毛のほうが回数が少なく済む

脱毛サロンは、医療脱毛に比べて出力が低くて時間がかかる傾向があります。
それが医療脱毛なら高出力での脱毛が可能なので、少ない回数で済むことが多いです。
こちらの記事では、
髭脱毛を12回で完了した体験談を紹介!
何回通えば良いか不安。
そんなあなたは、参考にしてください。
>>> 湘南美容外科でヒゲ脱毛を6回した効果!写真付きで体験談を紹介!

最近の医療脱毛は安くなってきている

医療脱毛の最大のネックだったコストも、最近は安くなってきています。
安くなってきている理由は、脱毛人口の増加です。
湘南美容外科で髭脱毛をする人は2022年で60万人と、10年前の33倍も増えています。
脱毛人口が増えれば、スケールメリットで脱毛料金を下げることができるようになります。
結果的に、脱毛サロンよりも症例数が多ければ医療脱毛であっても安くできるわけです。
私は最初に脱毛サロンで髭脱毛を始めましたが、効果がいまいちで失敗しました。
5万以上のお金をムダにしました。
いまは医療脱毛でやったほうがお得です。
髭脱毛は医療脱毛で始めましょう!
髭の医療脱毛おすすめクリニック5選
※1 ヒゲ3部位 6回 平日価格
※2 ヒゲ脱毛Liteプランの料金
※3 選べる3部位5回 脱毛ライトプラン一括の料金
※4 ヒゲ3部位 6回
とはいえ、医療脱毛はいろんなクリニックがやっていて選べないですよね。
結論、あなたが何を優先するかで選ぶのがおすすめです。
それぞれ解説していきます。
髭脱毛でおすすめ①:ゴリラクリニック
髭が濃いあなたにおすすめなのが「ゴリラクリニック」。
理由は、髭が濃い人も効果を感じやすいヤグレーザーがあるから!
しかも!髭脱毛3部位6回で46,800円と良心的な価格設定!
4種類の脱毛機器を使いわけることで、薄いヒゲから濃いヒゲまで対応してくれます!
男性専門のクリニックなので、女性の目が気になる人も通いやすい。
芸能人もプライベートで通うほど、人気のゴリラクリニックなら安心感がありますよね。
ゆき的アドバイス
髭が濃いあなたは、
ヤグレーザーで髭脱毛できる
ゴリラクリニックがおすすめ!
>>> 芸能人に大人気!
>>> ゴリラクリニックのヒゲ脱毛!
髭脱毛でおすすめ②:湘南美容外科
料金を抑えて髭脱毛を始めたいなら「湘南美容外科」。
理由は、髭脱毛3部位6回で29,800円で医療脱毛では最安クラスだから!
しかも!ポイントやクーポンが充実しているので、お得に髭脱毛を始められます。
私もポイントやクーポンを駆使して髭脱毛12回を4万円で完了させました!
ただ湘南美容外科の最大のデメリットは出力設定が低いとの噂があること。
髭が濃い人は思ったよりも効果がなかったと後悔することがあるかもしれません。
もともと髭が薄い人には効果があるとの声も多いので、ライト層におすすめです!
ゆき的アドバイス
料金を抑えたいあなたは、
医療脱毛では最安クラスの
湘南美容外科がおすすめ!
>>> 医療脱毛で6回2万以下!
>>> 湘南美容外科のヒゲ脱毛!
髭脱毛でおすすめ③:メンズリゼ
髭脱毛が続けられるか不安なあなたは「メンズリゼ」がおすすめ。
理由は、10回プランなら5回で途中解約しても手数料無料で全額返金されるから!
メンズリゼは、3種類の回数プランが用意されています。
選べる3部位プラン
- 5回:39,800円*
- 10回:108,000円*
- 15回:146,800円*
*鼻下・あご・あご下・頬&もみあげ・から3部位を選べる
髭脱毛は1回で終わるわけではないので、通い続けられるか不安ですよね。
そんなあなたは「選べる3部位10回コース108,000円」を選ぶのがおすすめです。
もしも満足できなければ、5回で解約しても半額の54,000円は全額返金されます。
メンズリゼも学割、乗り換え割、ペア割など料金を抑えやすいのも嬉しいポイント。
髭脱毛が続けられるか不安なあなたは、メンズリゼがおすすめです。
ゆき的アドバイス
続けられるか不安なあなたは、
途中解約で全額返金がある
メンズリゼの髭脱毛がおすすめ!
髭脱毛でおすすめ④:メンズエミナル
痛みが不安だけどお金がかかるのは嫌だというあなたには「メンズエミナル」がおすすめ!
理由は、メンズエミナルなら麻酔を無料でしてくれるから。
カウンセリングも丁寧で、デザインや薄くしたいなどの希望にも真摯に応えてくれました。
ゆき的アドバイス
痛みが不安だけど
麻酔にお金かけるのは
嫌だというあなたは、
麻酔無料の
メンズエミナルがおすすめ!
髭脱毛でおすすめ⑤:レジーナクリニックオム
仕事終わりに髭脱毛に通いたいあなたは「レジーナクリニックオム」がおすすめ。
理由は、レジーナクリニックオムなら21時まで対応してくれるから。
意外と医療脱毛は、遅くまでやっているクリニックが少ないんですよね。
例えば、湘南美容外科は最終受付18時で、平日に通うのは大変でした。
それがレジーナクリニックオムなら平日の仕事終わりにも通えるのが嬉しいポイント。
麻酔や剃り残し対応まで、ほとんど無料なのが良かったとの口コミもありました。
ゆき的アドバイス
平日の仕事終わりに
髭脱毛に通いたいあなたは
レジーナクリニックがおすすめ!
髭脱毛で迷ったら湘南美容外科がおすすめ
とはいえ、どこで髭脱毛しようか迷う。
髭脱毛で迷ったら湘南美容外科がおすすめです。
理由は、髭の医療脱毛で最安クラスだから。
私のようにいきなり5万円以上の脱毛サロンで失敗するとダメージが大きいですよね。
それが湘南美容外科なら6回2万円以下で髭脱毛を始められます。
私も医療脱毛に乗り換えてからは、湘南美容外科12回4.6万で髭脱毛が完了しました。
髭脱毛の後悔で最も多いのは「予想以上にお金がかかった」ということ。
小さく始めれば後悔も少なく済むので、髭脱毛で迷ったら湘南美容外科がおすすめです!
>>> 医療脱毛で6回2万以下!
>>> 湘南美容外科のヒゲ脱毛!
髭を剃らないメリットのよくある質問

Q1:髭脱毛したら本当に髭剃りは不要になる?
髭脱毛で髭剃りを完全にゼロにはできません。
理由は、うぶ毛が生えてきてしまうから。
とはいえ髭脱毛12回が完了した頃から髭剃りは週1回以下に減りました。
Q2:好きなデザインや適度な量を残せる?
もちろん好きなデザインにしたり、適度な量を残すことは可能です。
施術スタッフさんに希望を出せば、その通りに脱毛を進めてくれますよ。
Q3:髭が濃くても剃らなくて済むようになる?
髭が濃いと脱毛に回数がかかりますが、時間をかければ剃る頻度は減っていきます。
もともと髭が濃い友人は、18回2.5年で髭剃りをほとんどしなくなったとのことでした。
Q4:肌荒れする体質ですが、髭脱毛はできる?
肌荒れした箇所を避ければ、髭脱毛はできます。
私もニキビができてしまったときは、ニキビ箇所を避けて脱毛してもらいました。
とはいえ肌荒れすると、照射できない箇所が出てきてしまいます。
脱毛前は、いつも以上にスキンケアをするなど肌のコンディションを整えておきましょう。
Q5:脱毛サロンでも髭脱毛できる?
脱毛サロンでも髭脱毛はできますが、おすすめはしません。
理由は、脱毛サロンは出力が低くて時間がかかるから。
とはいえ、もともとお肌が弱いと医療脱毛ができないこともあります。
アトピー持ちで肌が弱い友人が脱毛サロンで脱毛できたケースもあります。
お肌が弱くて不安なあなたは、医療脱毛で無料カウンセリングで医師に相談しましょう!
Q6:家庭用脱毛器でも髭脱毛できる?
家庭用脱毛器での髭脱毛はおすすめできません。
理由は、出力が低すぎて効果がなかったから。
よく考えてみてください。
手のひらサイズの脱毛器で十分なら、医療脱毛の大きな脱毛器はいらなくないですか?
家庭用脱毛器は医療脱毛に比べてパワーが段違いに低いので、効果は気休めレベルでした。
髭を剃らないメリット【まとめ】

最後にまとめです。
今回は「髭を剃らないメリット&デメリット」を実体験をもとに紹介しました。
髭を剃らないメリット5選
- 面倒な髭剃りをしなくていい
- 時間と手間の節約できる
- ニキビができにくい
- カミソリ負けの心配がない
- オシャレの幅が広がる
髭を剃らないデメリット3選
- 不潔に見られることがある
- 仕事に悪影響がでる
- 食べ物が髭に付いて汚い
髭を剃らないメリットを調べるあなたは、多少なりとも髭剃りが面倒と思っているはず!
そんな髭剃りが面倒に思っているあなたは、髭脱毛がおすすめです!
理由は、面倒な髭剃りから解放されるから。
ぜひあなたも髭脱毛で面倒な髭剃りから卒業しましょう!
>>> 髭剃りが面倒なら髭脱毛がおすすめ!
>>> ゴリラクリニックのヒゲ脱毛!