サントリーニでウェディングフォトをしたいけど、海外での撮影は不安で悩んでいませんか?
サントリーニでのウェディングフォトは実際どうなの?
と、悩んでいるそこのあなた。
安心してください。
日本人におすすめのフォトスタジオがあります!
そこで今回は、私がサントリーニ島でウエディングフォトしたスタジオを紹介します!
本記事を読めば、サントリーニ島でフォトウエディングのリアルがわかります。
サントリーニ島でのウェディングフォトをどこでやろうか悩んでいるあなたは、ぜひ最後までご覧ください。
それではさっそくいきましょう!
✓ 本記事を書いた人

サントリーニ島でおすすめのフォトスタジオは?
結論、Sadiraj Photographyがおすすめです!
理由は、日本人に大人気だからです!
Sadiraj Photographyは、世界中のカップルが利用するほどサントリーニ島では有名なフォトスタジオです。
そんなSadiraj Photographyは、たくさんの日本人カップルが紹介されています。
私もサントリーニ島でウェディングフォトをした先輩カップルの紹介で利用しました。
こちらの記事では、サントリーニ島への行き方を紹介しています。
サントリーニ島ってどうやって行くの?
そんなあなたは、ぜひ参考にしてください。
>>> サントリーニ島への行き方を解説|飛行機orフェリーor高速船がおすすめ

Sadiraj Photographyのおすすめポイントは?

実際に利用して感じたSadiraj Photographyのおすすめポイントを紹介します!
それぞれ解説していきます。
おすすめポイント①:日本人慣れしている
この投稿をInstagramで見る
おすすめポイントひとつ目は「日本人慣れしていること」です!
もうとにかくここがもっともオススメしたいポイントです!
私たちの撮影前日もスタジオには日本人のお客さんがいたぐらい日本人の利用が多いです!
日本語はほとんど話せませんが、撮影中は「右」「左」など日本語で指示をくれます。
カメラマンのジョージさんも日本人だと伝えていないのに、最初「こんにちは」と挨拶してくれたり、とにかく良い意味で日本人慣れしています!
おすすめポイント②:スタッフさんが親切すぎる

おすすめポイント2つ目は「スタッフさんが親切すぎること」です!
カメラマンのジョージさんをはじめ、とにかくスタッフさんが親切で最高でした!
アシスタントさんも撮影のたびに、ドレスがキレイに見えるように整えてくれます。
撮影の合間にお水をくれたり、撮影中も汗を拭いてくれたり常に気遣ってくれました!
移動中に見知らぬ観光客と写真を撮ってくれたり、とにかく楽しく撮影してくれました!笑
おすすめポイント③:撮影スポットを熟知している

おすすめポイント3つ目は「撮影スポットを熟知していること」です!
サントリーニ島は、観光客が入れない立ち入り禁止のエリアが多いです。
そんな立ち入り禁止エリアもカメラマンさんと一緒だと入って撮影することができます!
「自分では撮影できないロケーションで撮影できる!」のがプロに頼む大きなメリットだと思います。
Sadiraj Photographyではイア全体を見渡せる穴場スポットにも連れて行ってくれます。
車で10分ほど離れた場所なので、オプショナルツアー気分が味わえて一石二鳥でした!
サントリーニ島を知り尽くしたカメラマンさんだからこそのロケーションに連れていってくれます。
おすすめポイント④:衣装がレンタルできる
おすすめポイント4つ目は「衣装がレンタルできること」です!
Sadiraj Photographyでは、
女性はウエディングドレス、男性はスーツをレンタルできます。
ただでさえ海外旅行となると荷物も多いので、衣装をもっていくと大変ですよね。
日本の代理店に頼むと衣装は日本で選んで、現地には自分たちで持っていく場合がほとんどです。
それがSadiraj Photographyなら、ウエディングドレスとスーツがレンタルできるので気軽に利用できます。
ウェディングドレスは30着以上、スーツも10着以上はありました。
デザインもサイズも豊富でした。
よっぽどこだわりの強くない限り、レンタルで問題ないと思います。
おすすめポイント⑤:ヘアアレンジ&メイクも対応

おすすめポイント5つ目は「ヘアアレンジ&メイクも対応」です!
写真に映えるヘアアレンジ&メイクをしてくれるのでおすすめです!
写真をみせて希望を伝えると、対応してくれます♪
手慣れた感じで女性のヘアアレンジも30分かけてやってくれました♪
サントリーニ島のウェディングフォトの費用は?
海外ウェディングフォトで気になるのは費用ですよね。
Sadiraj Photographyでは4つのプランから選べます。
ベーシック | シルバー | ゴールド | ダイヤモンド | |
時間 | 1h | 2h | 3h | 1日 |
価格 | 250 ユーロ |
450 ユーロ |
600 ユーロ |
1500 ユーロ |
撮影 | 40〜50 カット |
100 カット |
200 カット |
– |
備考 | – | – | – | ドローン撮影あり |
どんな人におすすめ? | ライトに撮影したい人 | 初めてのウェディングフォトする人 | 日中&夕陽の両方で撮影がしたい人 | ドローンでの撮影がしてみたい人 |
私たちはシルバーでウェディングフォトをしました!
個人的にはシルバーがおすすめです!
シルバーでも十分すぎるぐらい楽しくて大満足でした!
最後のほうはヘトヘトで笑顔を作るのに必死でした…
逆にゴールドまでやっていたら体力がもたなかったかもしれません。
ただ、ゴールドですと、日中と夕陽の両方で撮影できます。
世界一の夕陽の中でウェディングフォトしたいあなたは、ゴールドがおすすめです!
こちらの記事では、サントリーニ島への旅費を紹介しています。
サントリーニ島ってどのくらいかかるの?
そんなあなたは、ぜひ参考にしてください。
>>> サントリーニ島への旅費を紹介|7泊10日の新婚旅行の費用とは

衣装のレンタルはある?
衣装のレンタルもあります。
Additional Servicesで利用できます。
価格 | 参考情報 | |
ウェディングドレス | 50ユーロ | 30着以上で種類豊富 ブーケも無料でレンタル可 |
スーツ | 30ユーロ | 10着以上で種類豊富 ワイシャツもレンタル可 |
ヘアアレンジ | 50ユーロ | |
メイク | 50ユーロ | |
靴 | レンタルなし | |
髪飾り | レンタルなし | |
ネクタイ | レンタルなし | |
ジレ | レンタルなし |
サントリーニ島のウェディングフォトの予約方法は?
旅行代理店経由か直接予約か?
私たちはスタジオに直接予約しました。
旅行代理店にお願いすると、値段が倍以上も違いました。
私もTOEICが650点で中学英語レベルでしか英語は話せません。
そんな私でも
・メールでの予約依頼
・日程調整
・衣装のレンタル依頼
など事前やりとりも全然問題ありませんでした!
事前のメールのやりとりはグーグル翻訳でどうにかなります!
撮影当日は得意の身振り手振りで何にも問題なしでした!笑
スタッフさんも英語が話せないお客さんへの対応は慣れていました。
ゆっくりな英語でジェスチャーを交えて会話してくれます。
心配しすぎる必要はありませんでした♪
メールでの連絡方法とは?
それでもメールでの連絡方法はどうしたら良いかわからない。
そんなあなたにテンプレートを用意しました。
予約してみようかなと思ったあなたはぜひ参考にしてみてください♪
Dear Sadiraj Photography
My name is(名前), I’m from Japan.
(こんにちは、わたしは日本に住んでいる◯◯です。)
I’d like to make an reservation for shooting wedding photos.
(ウェディングフォト撮影の予約をしたくて連絡しました。)
We will stay in Santorini from A(例:12th Sep)to B(例:14th Sep).
(わたしたちはAからBの間、サントリーニに滞在する予定です。)
Our request is…
◯Date(希望日)
1st choice:(例:13th Sep/at 11:00〜)
2nd choice:(例:13th Sep/at 14:00〜)
3rd choice:(例:12th Sep/at 16:00〜)
◯Package(希望パッケージ)
(希望するパッケージを書いてください。)
◯Additional Services(希望オプション)
(例:Renting of a wedding dress and suite for groom)
(例:Makeup and Styling)
I’d like to have your confirmation and reply.
(ご確認よろしくお願いします。)
Thank you.
(最後に名前を書いてください。)
サントリーニ島のウェディングフォトの当日までの流れは?
✓ STEP1
メールで予約できるか問い合わせ
✓ STEP2
メールで日程やオプションのすり合わせ
✓ STEP3
スタジオから最終確認メールが届く
特にデポジットの支払いは不要でした
✓ STEP4
撮影当日は直接スタジオへ向かう
撮影開始の1h前に来るように連絡がきます
✓ STEP5
ドレス・スーツ選び&着替え
✓ STEP6
ヘアアレンジ&メイク
✓ STEP7
撮影開始
✓ STEP8
撮影終了したらスタジオに戻って着替え&支払い
✓ STEP9
10日後にメールで写真が届く
事前に準備したほうが良いものは?
そうはいってもレンタルできるだけでは不安。
そんなあなたに、事前に準備してもっていって良かったものを紹介します。
事前に準備したほうが良いもの①:髪飾り

髪飾りのレンタルはありませんでした。
妻は日本からもっていったものを持参しました♪
他にもネックレスやイヤリングももっていくのがおすすめです!
事前に準備したほうが良いもの②:靴
靴のレンタルはないとメールで事前に聞きました。
そのため妻はヒールの靴を、私は革靴を日本から持参しました。
事前に準備したほうが良いもの③:ネクタイ&ジレ

意外にネクタイのレンタルがありませんでした。
私は日本からワイシャツ、ネクタイ、ジレを持参しました。
特に、ジレを持参するのがおすすめです!
脱ぐだけで衣装の雰囲気が変わるので、撮影の幅が広がります!
サントリーニ島のウェディングフォトでよくある質問
Q1:英語ができなくても大丈夫?
結論、英語ができなくても全く問題ないです!
予約メールも簡単な英語で完結できます!
撮影のときも身振り手振りでOKです!
予約~撮影まで英語で困ったなんて場面は一度もありませんでした!
Q2:ドレスが良いのがあるか不安
ウェディングドレスも30着以上ありました。
デザインもサイズも豊富でした。
もしこだわりがあるあなたは、念のため日本から持参して当日レンタルするか決めるのもおすすめです。
自分のドレスの場合、撮影のためにドレスを踏んだりするので、お気に入りのドレスを持ち込む場合は注意が必要です。
Q3:スーツも良いのがあるか不安
スーツも10着以上はありました。
デザインもサイズも豊富でした。
個人的には青のスーツがサントリーニ島らしくておすすめです♪
基本ZARAでしたので、こだわりが人は日本から持参いくのがおすすめです!
実際に私たちの前の日本人はスーツセレクトのスーツを持参していました!
Q4:ヘアアレンジはしてもらったほうが良い?
これは好みの問題もあります。
ただ、サントリーニ島は風が強い日も多いです。
髪の毛が乱れて微妙な写真になるリスクもあります。
特にこだわりがなければヘアアレンジしてもらうのがおすすめです♪
Q5:日本からもっていったほうが良いものは?
女性
重要度 | 備考 | |
ドレス | 〇 | レンタルが不安な人は必須です。 |
髪飾り | 〇 | レンタルなし |
ネックレス | 〇 | レンタルなし |
イアリング | 〇 | レンタルなし |
ヒールの靴 | △ | 撮影中のみ履きます。 移動中はスニーカーに履き替えるように指示されます。 |
ブーケ | × | 無料でレンタルできます。 日本からもっていくのはつぶれてしまうのでおすすめしないです。 |
男性
重要度 | 備考 | |
スーツ | 〇 | レンタルが不安な人は必須です。 |
ワイシャツ | 〇 | レンタルが不安な人は必須です。 |
ネクタイ | △ | レンタルなし。 蝶ネクタイがおすすめ。 |
ジレ | △ | レンタルなし。 青のスーツにはグレーがおすすめ。 |
靴 | △ | 革靴をもっていくと締まります。 |
Q6:おすすめの時間帯は?
私たちは12時~14時でウェディングフォトをしました。
スタッフさんに聞くと16時~19時が夕陽での写真も撮れるので一番人気とのことでした。
夕陽の時間帯は予約が埋まりやすいので、早めに予約するのがおすすめです!
私たちは1か月前に予約したので、夕陽の時間帯は予約できませんでした…
Q7:写真はどう受け取る?
10日後にメールで写真が届きます。
URLとパスワードが記載されています。
ウェブにアクセスしてダウンロードできます♪
WEBマイページ
サントリーニ島でフォトウエディングは本当におすすめ!
撮影が終わった後「二人とも楽しすぎた!」と大満足でした!
Sadiraj Photographyのおかげで一生の思い出ができました。
こんな夢のような場所でのウエディングフォトしないなんてもったいない!
海外での撮影は不安で悩んでいる。
そんなあなたは、Sadiraj Photographyで素敵な思い出を残してはいかがでしょうか。
きっと大満足できること間違いなしです♪