本記事では、星野リゾート奥入瀬渓流ホテルの雰囲気と楽しみ尽くすモデルコースを紹介します。
奥入瀬渓流ホテルって
どんなお宿?
奥入瀬渓流沿いに建つ
唯一のホテルです!
渓流スローライフが
楽しめるお宿です!
本州最北端の青森県には、
星野リゾートが3施設もあります!
そのひとつである奥入瀬渓流ホテルは、大自然に囲まれた、美術館のようなホテルです。
そんな奥入瀬渓流ホテルのテーマは「渓流スローライフ」。
その名の通り、奥入瀬渓流沿いでゆったりとした時間を過ごすことができるお宿です♪
そんな奥入瀬渓流ホテルは、期待以上に大自然に癒される仕掛けがたくさん!
つい癒されすぎて溶けてしまいそう…
そんなふうに思うほどゆったりとした時間を過ごすことができました!
そんな奥入瀬渓流ホテルも、公式サイトにもお宿の魅力がたくさん掲載されています。
ただ、実際の宿泊者の感想も知った上で、旅行を計画したい。
そんなあなたも多いのではないでしょうか。
そこで今回は、
- 私が宿泊したときの奥入瀬渓流ホテルの雰囲気
- 100%楽しめるモデルコース
を写真付きで紹介します!
本記事を読めば、
奥入瀬渓流ホテルの
雰囲気と楽しみ方がわかります♪
ぜひ、あなたも
奥入瀬渓流ホテルで癒される
そんな旅行を計画してみては
いかがでしょうか
✓ 本記事はこんなかたにオススメ
・奥入瀬渓流ホテルに宿泊するか迷っている
・奥入瀬渓流ホテルの雰囲気を写真付きで知りたい
・奥入瀬渓流ホテルの楽しみ方を知りたい
✓ 本記事を書いた人

\ 渓流スローライフ /
奥入瀬渓流ホテル|アクセス
奥入瀬渓流ホテルは、青森県にある奥入瀬渓流沿いにあるホテルです。
住所:〒034-0398 青森県十和田市大字奥瀬字栃久保231
八戸駅:送迎バス1時間30分
新青森駅:送迎バス1時間30分
青森空港:送迎バス1時間30分
青森駅:車で1時間30分
三沢空港:車で1時間30分
・時間に縛られず自由に移動したい
・青森を爽快にドライブしたい
そんなあなたは、
レンタカー移動がおすすめです♪
\ レンタカーのご予約はこちら /
・雪道の運転が不安
・運転せずに移動したい
そんなあなたは、
無料送迎バスがおすすめです♪
・JR八戸駅
・JR青森駅
・JR新青森駅
・青森屋から
星野リゾート経由でご利用できます!
\ 無料送迎バスのご予約はこちら /
今回、私が旅行したのは5月の新緑の季節でしたので、レンタカー移動にしました!
レンタカーでの移動は、自由度が高くておすすめです♪
星野リゾート青森屋も紹介しています。
奥入瀬渓流ホテル以外も気になる。
そんなあなたは、参考にしてみてください。
>>> 【必見】星野リゾート|青森屋を楽しみ尽くす過ごし方|モデルコース

奥入瀬渓流ホテル|ロビー
外観
ロビーに佇む岡本太郎作の大暖炉
奥入瀬渓流ホテルは、正面玄関を入った途端、まるで美術館に来たかのように思えます。
特にロビー正面には、岡本太郎作の大暖炉があります。
奥に映る奥入瀬渓流の木々たちがまるで背景画のようで、素晴らしい調和をなしています♪
宿泊者フリースペース
岡本太郎作の大暖炉があるスペースは、宿泊者フリースペースになっています。
ウェルカムドリンク
宿泊者フリースペースには、ウェルカムドリンクも用意されています♪
りんごジュースと、りんごシードルがあります。
奥入瀬渓流を背景に、ブロンズ製で高さ8.5メートル・重さ5トンもある巨大な作品を眺めながら、ゆっくりすることができますよ♪
奥入瀬渓流ホテル|お部屋
モダンルーム
今回宿泊したのは、モダンルームです。
和室のような雰囲気でかつ、星野リゾートらしい洋室のような雰囲気があるお部屋です。
お部屋は、渓流に面しており、目の前に広がる美しい自然を愛でることができます。
ソファー
お部屋の奥には、小上がりのソファーがあります。
お茶菓子
お部屋で渓流を眺めながらお茶をすることができますよ♪
奥入瀬渓流ホテル|りんごキッチン
りんごキッチン エントランス
りんごキッチンは、青森のご当地料理を味わい尽くせるビュッフェレストランです。
ビュッフェ
アップルパイとソフトクリーム
特に、デザートのアップルパイとソフトクリームは美味しすぎました!
焼きたてのサクサクアップルパイに、濃厚なソフトクリームをのせて食べるのが、もう最強に美味しかったです。
これを目当てにリピートしても良い。
それほどまでに美味しいアップルパイでした♪
奥入瀬渓流ホテル|渓流露天風呂・内風呂
春の露天風呂
出典:公式サイト
奥入瀬渓流を眺めながらの露天風呂は本当に最高。
鳥のさえずり、渓流の音、景色。
どれをとっても最高のロケーションでの露天風呂は感動!
つい癒されすぎて溶けてしまいそう…
そんなふうに思うほどゆったりとした時間を過ごすことができました!
冬の露天風呂
出典:公式サイト
冬に行けば、厳しい寒さで氷結した滝(氷瀑)を温かい温泉につかって ゆっくりと見ることができます。
目の前に迫力ある氷瀑、見渡す限りの銀世界で至福のひとときを過ごす。
四季によって、いろんな顔を見せてくれる露天風呂。
そんな露天風呂を目当てにリピートしたくなる。
それが奥入瀬渓流ホテルの魅力のひとつかもしれません。
奥入瀬渓流ホテル|アクティビティ
奥入瀬渓流ホテルでは、季節によって様々なアクティビティを、楽しむことができます。
渓流オープンバスツアー
渓流シャトルバス
苔さんぽ
奥入瀬ガイドウォーク
朝陽の蔦沼さんぽ
国立公園プライベートツアー
森の学校
こけ玉作り体験
奥入瀬ランプ制作体験
特におすすめなのは、
渓流オープンバスツアーです!
渓流オープンバスツアー(要予約)
屋根なしの「2階建てオープントップバス」で風を感じながら、渓流を巡るツアーです。
徒歩では感じられない渓流の魅力があります♪
残念ながら私が宿泊したときは、運休日でした…
渓流オープンバスツアー
出典:公式サイト
渓流シャトルバス(無料)
実際には私は、レンタカーで渓流まで向かい、渓流沿いを散歩しました♪
オープンバスよりは自分たちで気軽に散歩したい。
徒歩目線で大自然を近くに感じたい。
そんなあなたは、渓流シャトルバス(無料)で渓流の近くまで行って、徒歩で楽しむのがおすすめです♪
徒歩目線での奥入瀬渓流
森の学校(無料)
森の学校は、地元のネイチャーガイドさんが、奥入瀬渓流の魅力を教えてくれます。
奥入瀬渓流や十和田湖の成り立ちや特徴がよくわかります。
この講義を受けたらまた奥入瀬渓流散策に行きたくなってしまいます♪
毎晩開催されているので、お風呂上りにゆったりと聴講するのがおすすめです♪
奥入瀬渓流ホテル|朝食テラス
朝食テラス
出典:公式サイト
奥入瀬渓流を眺めながら贅沢な朝食を頂くことができます。
前日では予約がいっぱいのことが多いので、事前に予約しておきましょう。
残念ながら私が宿泊したときは、もうすでに予約がいっぱいでした…
気が良ければ最高のロケーションで朝食がとれます。
インスタ映え間違いなしなので、早めに予約しておきましょう!
まとめ
最後にまとめです。
今回は、【宿泊記ブログ】星野リゾート|奥入瀬渓流ホテル|渓流&露天風呂で大自然を満喫を紹介しました。
奥入瀬渓流ホテルは、食事、温泉、館内イベント、すべてが充実しています。
究極にゆったり出来る最高の旅館でした♪
奥入瀬渓流ホテルで渓流スローライフを堪能しつくしたい。
そんなあなたには、ぴったりの旅館です。
ぜひ、奥入瀬渓流ホテルで溶けてしまいそう…
そんなふうに思うほどゆったりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
こちらは、青森の星野リゾート(奥入瀬渓流ホテルと青森屋)の比較記事です。
青森屋以外の星野リゾートも気になる。
そんなあなたは、ぜひ参考にしてみてください。
>>> 【星野リゾート|奥入瀬渓流ホテル vs 青森屋】料金|お部屋|温泉を徹底比較
